人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山形大学を誇るべき先進事例に!プロジェクト等排除による雇用の再不安定化を許さない。

 5月1日午前、霞城公園ソフトボール場で、第72回山形県中央メーデーが開催されました。

 各分野の代表によるリレートークが行われました。この中で東北非正規教職員組合の代表が山形大学の無期転換問題について報告した内容をご紹介します。

-----------------------------------------------------

 みなさん、ご苦労様です!

 学生の就職支援を一手に引き受けたり、英語力を駆使して海外との難しい交渉を担ったり、大活躍の大学の有期教職員、その多くは女性ですが、低い賃金で将来を犠牲にしながらがんばって働いています。

 改正労働契約法第18条により、通算5年を超えて有期雇用契約を更新すれば、無期雇用契約に転換できる、原則、定年まで安心して働けるという「無期転換ルール」、「無期転換申込権」さえも、個々の大学の就業規則などで「5年を超えられない」更新上限が定められてきたことにより、その権利が無残に奪われそうになっていました。

 しかし、有期教職員の皆さん自身と、山形大学職員組合、そして2014年から活動している私たち東北非正規教職員組合が力を合わせて団体交渉等を続けてきた結果、山形大学では、今年6月をめどに、「無期転換を可能とする規則整備を行う」との回答を引き出すことに成功しました。

 国の誤った政策により、国立大学は、一貫性のある研究でも、細切れのプロジェクトを立てて、企業その他からも外部資金を得て研究を続け、多くの教職員を有期雇用にせざるを得なくなっています。山形大学の現在の回答では、こうしたプロジェクト、外部資金により雇用されている有期教職員は、無期転換から排除する方針ですが、それは、認められません。
 仮にますます外部資金が増やされても、雇用が再び不安定化することのないよう、今のうちに、穴をふさいでおく仕事が残っています。

 もはや、有期契約か、定年までの安定した雇用かを、使用者が勝手に選ぶのではなく、労働者が選ぶ時代しなければなりません。雇い止めの恐怖から解放された非正規労働者自身が、賃上げ、労働条件改善の運動の先頭に立つ時代にしなければなりません。
 山形大学が、全国に誇れるその先進事例となるよう、頑張ります。


山形大学を誇るべき先進事例に!プロジェクト等排除による雇用の再不安定化を許さない。_f0362679_09041617.jpg


by tohokuhiseiki | 2017-05-02 09:04 | 山形大学